人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2013年 04月 11日
2013 SAKURA
2013 SAKURA_f0197319_16334341.jpg

今年もいくつかの桜を観賞することができました(^^)


2013 SAKURA_f0197319_16334449.jpg

ここには初めて行きました。小国の「前原の一本桜」です。
本当に素晴らしいロケーションですね^^山は小国富士と呼ばれる涌蓋山です。

2013 SAKURA_f0197319_1634917.jpg

この日は結婚式の前撮りが行われていました。
素敵な二人でした(^^)

2013 SAKURA_f0197319_1634819.jpg

思いっきり逆光で。スカッとして気持ちが良いですね♪




2013 SAKURA_f0197319_16343336.jpg

こちらも素晴らしいロケーション!南阿蘇村の観音桜です。
阿蘇山をバックに本当に素敵です。

2013 SAKURA_f0197319_1634339.jpg





2013 SAKURA_f0197319_17172332.jpg

こちらは仕事場の近所にある通称「神園の一心行」と呼ばれている桜です。
ここは年々人気が上がっているようで今年もTV局のクルーが訪れていました。見物客も多いです。

もっと観たいところはありましたが、この季節に素敵な桜を観れて本当に嬉しかったです(^^)
2013 SAKURA_f0197319_1635239.jpg


# by fine88 | 2013-04-11 16:41 | 風景写真
2013年 02月 07日
くじゅう連山へ山登り
くじゅう連山へ山登り_f0197319_16494920.jpg
1月末に久しぶりにくじゅう連山に登ってきました(^^)
立っているのは御池という火口湖の上です。この時期完全氷結します。

くじゅう連山へ山登り_f0197319_1650910.jpg



くじゅう連山へ山登り_f0197319_16502131.jpg



くじゅう連山へ山登り_f0197319_16505491.jpg



くじゅう連山へ山登り_f0197319_165117.jpg



くじゅう連山へ山登り_f0197319_16511632.jpg



くじゅう連山へ山登り_f0197319_16512370.jpg
久住避難小屋の前は水たまりが凍ってアイゼンなしでは歩けませんでした^^;


くじゅう連山へ山登り_f0197319_16513943.jpg


# by fine88 | 2013-02-07 16:56 | 登山の写真(山の風景)
2012年 12月 16日
外部ストロボ ニッシンジャパンDi622 MARKⅡ
妹の結婚式に向けて初めて外部ストロボを導入してみました。

購入したのはニッシンジャパンのDi622 MARKⅡです。
ガイドナンバーは44です。
外部ストロボ ニッシンジャパンDi622 MARKⅡ_f0197319_17313048.jpg
外部ストロボ ニッシンジャパンDi622 MARKⅡ_f0197319_17311883.jpg

本当はCanon純正のEX430Ⅱが欲しかったのですが、年に数回しか使わないであろうストロボに2万半ばは出せないわけで^^;
ちなみにニッシンジャパンDi622は17000円でした。

広角仕様になるワイドパネル、
外部ストロボ ニッシンジャパンDi622 MARKⅡ_f0197319_17352057.jpg


そして天井バウンス時にも前方に光を当てる「キャッチライト」が標準で搭載されています。
外部ストロボ ニッシンジャパンDi622 MARKⅡ_f0197319_17342685.jpg


さて、では実際に結婚式の披露宴での写真をアップします。
※妹と新郎さんには許可を得て掲載しています。

ちなみにどちらの画像も
EOS60D EF-S18-135mmF3.5-5.6 マニュアル露出 
ISO1600 F5.6 SS 1/125sec 焦点距離47mm
での撮影です。

外部ストロボ ニッシンジャパンDi622 MARKⅡ_f0197319_18165740.jpg

この写真はストロボを発光しないで撮影しました。
会場のスポットライトの明かりで撮影はできていますが人肌の写りとかがどうしてもくすんでいるように感じます。


そしてこちらが外部ストロボを天井バウンス発光させて撮影した写真です。
外部ストロボ ニッシンジャパンDi622 MARKⅡ_f0197319_18192393.jpg



いかがでしょうか?


人肌などが綺麗に再現されていると感じます。
ISO感度も1600まで上げていますが、ストロボを発光することによりノイズを感じなくなるのは僕だけでしょうか。


もう一つ作例を。

データは60D 18-135mm マニュアル露出 焦点距離64mm ISO感度2000 F5.6 1/100です。

外部ストロボ ニッシンジャパンDi622 MARKⅡ_f0197319_18282518.jpg
この写真はストロボ非発光です。RAW現像で明るくしています。
このときはスポットライトもキャンドルサービスの時ほど光は強くなく、会場は暗かったのでISOは2000まであげてます。
RAW現像で持ち上げているのでノイズが乗っていますね^^;まぁ普通ストロボ無しにF5.6で撮影なんて考えないですよね(笑)



全く同じ条件でストロボをバウンス発光した写真です。
外部ストロボ ニッシンジャパンDi622 MARKⅡ_f0197319_1852731.jpg

あの暗さでここまで綺麗に撮れるのはビックリしましたね。ちなみにこれはRAW現像時の補正はしていません。
自分が生まれたときと同じ重さのぬいぐるみを・・・そんな感動的な場面をなんとか撮ることができました。

もちろんこの場面ではF2.8などの大口径レンズを使えばISO感度は抑えられるし、ストロボは不要かもしれません。
しかしストロボを発光したときの光の廻り方は本当に綺麗だと実感しました。


披露宴会場の天井の高さは6~7mありましたが、
ISO感度を上げることによりDi622でも十分にカバーできると思います。
あと外部ストロボを使うとホワイトバランスがとても安定しますね。

しかし今回披露宴で使ってみて唯一困ったのが「連写にストロボが追いつかない」という点です。
少ないときは1回のみ、多くても3回までしか発光されません。
一瞬のシャッターチャンスが大事な場面では本当に困りました(^^;)

Twitterでカメラに詳しい方に教えて頂いたのですが、発光の回数は露出、レンズのF値などで左右されるそうです。
例えば明るいレンズで絞り開放だと、一発当たりの発光量は少なく、連写が効くとのことです。
この辺りはガイドナンバーの計算方法と合わせて今後しっかり勉強していきたいと思います。

あ、それとニッシンジャパンさんに電話して聞いてみたのですが、連写に関してはバッテリーが効果があるとのことです。
テストした結果、エネループが一番発光回数が多かったとのことです。もっと早く知ってればよかった(笑)
僕はアルカリ乾電池で撮影しましたが、電池のパワーは大きなファクターとなりうるようですね。

自宅でも室内で子供を撮影するのにストロボを数回使いましたが本当に綺麗に撮れます。
「室内用に明るい単焦点を」という選択もありますが、僕は18-55mmなどの標準レンズに外部ストロボの方が綺麗な写真が撮れると思います。
一家に一台、外部ストロボいかがでしょうか?
あ、最近話題のステマではありませんからね(笑)


長文になりましたが、ストロボ初心者としての簡単なレポートとさせていただきます(^^)

※Di622MARKⅡを使ってみて「ストロボは大は小を兼ねる」というのは本当ですね。
余裕があるのでしたらCanon純正のEX580Ⅱをオススメしておきます。

# by fine88 | 2012-12-16 18:10 | 撮影機材


    


ezカウンター