2009年 04月 21日
by fine88
| 2009-04-21 12:47
| 花
|
Comments(24)
雨の日は何となく写欲が落ちますが、ホンとは面白いものですよネ♪
柔らかい明かりに包み込まれたツツジが微笑んでいるようです。 これでまた一人、雨チュアカメラマンの誕生だぁ~!
Like
>takaさん
雨の日にしか撮れない写真を狙っていきたいですね~♪ ただ今回の写真もカメラ結構濡れちゃいました・・・^^; それを危惧して結局雨で濡れてないツツジも撮ったり・・・。 雨チュアカメラマン、上手い表現ですね!(笑) そうなれるように頑張ります♪
>ricomoさん
こんにちは(^^) いえいえ、とんでもないですっ^^; 傘さしながら撮ってたんで非常にアンバランスでした(笑) ツツジは晴れの日だと妙にパサパサしてるように感じてたので、雨の日を狙ってみました^^
>ko-_-ovさん
こんばんは(^-^) そうですね、雨の日にしか撮れない写真もあると思いますので(^^ゞ 本音を言えば晴れて欲しい日が殆どなんですが、天気には勝てませんからね~o(^o^)o
こんばんわ
植物って雨が降るとまた変った表情を見せますよね 喜んでるように観えたり・・・少し寂しそうに観えたり 色温度が高くなって緑が鮮やかに写るので 雨や曇りの日もシャッターチャンスなんですよねーッ もう少ししたら紫陽花咲くお寺も・・・雨降る日が素敵です(^^)v
こんばんわ。
ツツジの花、難しいお花ですよね~。 背景をグリーンでスッキリまとめてあるので花が引き立ちます。 花の色がハッキリしているので光は強くない方がしっとり落ち着いてとれますね。雨上がりも雫など狙い目ですよね^^
>tochiさん
こんばんは(^-^) ありがとうございます♪ 晴れた日に見ると淡すぎると思ったので雨の日に撮ってみました。 このツツジは特に色付きが良かったようですo(^o^)o バックはうるさくならないように気をつけましたが、確かに難しいですね(>_<)
>naeyesさん
こんばんは(^-^) 雨の日を待つってかなり珍しいですよね(笑) でも確かに植物は雨が降ると変りますね(^-^) ツツジはしっとり感を出したかったのですが難しかったです。 カメラ結構濡れちゃいましたし(笑) 色温度が高くなると緑が鮮やかに写るのですね( ..)φそれは今後も生かしていきたいです! 紫陽花咲くお寺・・・それいいですねっ( ̄ー ̄)ニヤリ
>sakuraさん
こんばんわ(^-^) 春は桜の淡い色に散々苦労したのでチューリップの鮮やかな色に助けられてましたが、ツツジもまた難しいですね(^_^;) というより花や木々は全体的に難しく感じます(>_<) もっと自然に溶け込まないと駄目ですねぇ。 >花の色がハッキリしているので光は強くない方がしっとり落ち着いてとれますね。 本当はもっとハイキー目にしてたのですが、しっとり感がテーマだったので補正しました(^^ゞ 花はイメージ的にハイキーにしたくなります(^_^;) >雨上がりも雫など狙い目ですよね^^ 雫、いいですね♪今度チャレンジしてみます♪
おはようございます
ツツジの季節になりましたね。 通勤の道路わきにも色とりどりのツツジが咲いていて綺麗です。 朝は時間がなく、夜は仕事で疲れているため撮影してません。 でも、fineさんの写真見て、コンデジでもいいので撮影したくなりました。
どこにでもありすぎて、今までは見過ごしていました。ツツジは。
私も先日傘を片手に持ちながら撮影しましたけど、片手で手持ちは集中できませんよね。 いやぁ、しかし、花を撮ってたらマクロレンズが超欲しくなりますワ。(-_-;)
>ryoさん
こんにちは(^^) 確かにツツジはどこにでもありますね~ビックリしました(笑) 傘さしながらの片手撮りは雨に濡れるのもあって全く集中できませんでした^^; マクロ欲しいですね・・・^^;
>Jマッチさん
こんばんは(^-^) この単焦点はかなりシャープに映りますね~。外観はチープですけどお気に入りです♪ マクロも欲しいんですけど(^^ゞ 花や木々は桜撮りで難しいイメージしかないので苦手意識があるかもです。でもチャレンジ精神で行きます♪ ![]()
こんにちは~。
3枚目の写真、特に素敵ですね。 花束を撮ってるみたいです♪ つつじっていうのは、どこにでも咲いているお花ですよね。 こういう被写体をキレイに撮れてるのを見ると、 すごいな~って思います。
言われてみると、確かに、つつじなんかには雨上がりなんかが似合いますね。
ちょっと梅雨なんかの楽しみが出来たかもしれません。
>photo-rhythmさん
こんばんは(^-^) 写欲があっても天気が良くないと撮りに行ったりしなかったのですが、 雨の日のしっとりとした雰囲気も上手く利用すればまたいつもと違う写真が撮れたりするでしょうね(^^ゞ |
アバウト
カテゴリ
全体 風景写真 自然の写真 家族でおでかけ スナップ写真 登山の写真(山の風景) 雲海 建造物 イベント スポーツ ひとりごと 箱庭写真 撮影機材 花 マクロ フォトコンテスト よさこい 星景写真 未分類 お気に入りブログ
ぼっけもんブログ2 Rainy Day 別館 九州ロマンチック街道 ・jvdのデジタル日記Ⅱ DIGIKAZ+PHOT... スイの独り言・・・ 吉備の国ダム巡り N's Photo ★~るい☆はる日記~★ 優柔不断なAB型男の独り... MOMOの部屋 Now and Here ♪PIERRE♪CEOの... スパイシー・ホットコーラ マストノオモウコト 子育てパパのデジイチ奮闘記 片手にカメラ持って ~ toshizo ph... あうとどあふぁん 晴れのち雨のあと Feel So GOOD ! ryo's blog Time Flies Life Through... 自然の中で sky`s manual ~写真の在る生活~ casual-scene いつか晴れる日*~myLife 阿蘇の情景 by二子石真... Final Impres... LOVE IS ALL,... 40歳のLOST&FOUND Serpent Log Here & There 哀愁自悠人のふぉと つれづれ kiss NOTE トムジーのつぶやき3 ファインダーを覗けば・・・ 写酒楽々の目線 フレンドリーサイト
以前の記事
2018年 06月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2016年 05月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2014年 04月 2013年 10月 2013年 04月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 タグ
Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM(142)
SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG HSM(121) Canon EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS(77) Canon EF50mm F1.8 Ⅱ(55) Canon EF70-200mm F4L IS USM(53) Canon EF-S55-250mm F4-5.6 IS(40) TAMRON SP AF 28-75mm F2.8(32) Tokina AT-X 107 DX Fisheye(26) TAMRON 90mm F2.8 MACRO(272E)(24) Canon powershot S95(18) Canon EF35mmF2(17) OLYMPUS E-PM1(7) Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6ⅡUSM(2) 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||