2011年 03月 04日
![]() ![]() 皆様、ご自愛くださいませ(^^) しかしタムロン90マクロのピントリングがかなり硬くなっています^^; これは調整に出したら直るのかしら・・・。 ※その後タムロンに電話してみました。 経年劣化により硬くなる場合があり、最低でも分解修理に8000円~かかるとのこと。 15000円で買ったレンズに8000円以上の修理代・・・このまま使うかなぁ^^; 1枚目:TAMRON 90mm F2.8 MACRO(272E) 2枚目:Canon EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
タグ:
by fine88
| 2011-03-04 13:05
| 花
|
Comments(18)
2枚目、見事な梅ですね!
Like
1枚目の右から2/5のあたりの前ボケの奥の描写が美しいですね。
柔らかくてさわやかです。 ![]()
1月から更新がなかったので心配してました、子育てにおわれていたのでは?ことしも素晴らしい光景を期待してます
>KEN1947さん
こんにちは(^^) お気遣いありがとうございます^^ なんかカメラを手にする気になれなくてですね・・・室内でたまに撮るくらいでした^^; 父に実家の梅が綺麗だと言うので久しぶりにカメラを持ち出してみました。 撮りだすとあ~でもないこ~でもないと時間がかかってしまいましたが、やっぱりカメラは楽しいですね^^ 更新は滞りがちになるかもしれませんが、更新を楽しみにして下さってるととても嬉しいです^^ ボチボチですが写真を楽しみたいと思います^^
>ryo00039さん
こんにちは(^^) マクロレンズのトルク感は大事ですよね~^^; 秋口くらいまでは軽~いトルク感だったのですが・・・。 登山に持っていったときに何か衝撃があったのかもしれません。 今は硬い部分とそうでもない部分とムラがある感じです^^; 修理したほうがいいんでしょうが、ちょっと考えています^^;
>pierre1228さん
こんにんちは(^^) ありがとうございます♪ ここ数か月は室内で写真を撮るくらいでしたね^^; なんかモチベーションが低くて(汗) これからも更新はボチボチになるかもしれませんが、今後ともどうぞ宜しくお願い致します^^ なんかモチベーションアップに福岡オフでもしたいですねぇ^^ ![]()
こんにちは
ご無沙汰して申し訳ないです^^; マクロを楽しんでますね、これからどんどんマクロが楽しい季節になります ピントリングですが、マクロの場合かなりの微調整がいると思いますので ちょっと固めの方が使いやすくないですか? 私の場合、最後は体の前後で調整です
>jo3jvdさん
こんにちは(^-^) ご無沙汰してます(^_^;) 仕事の資格試験だったりでなかなかカメラを持ち出す機会がありませんでした(^_^;) モチベーションもあまりなくて・・・。 これからもマイペースではありますがどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m 梅は熊本では散り始めているようです。梅は春の到来を告げる素敵な花ですよね(^^ゞ
>ゆきさん
こんにちは(^-^) 更新を楽しみにして頂いてるなんて・・・すごく励みになりますo(^o^)o なかなか写真を撮る気持ちになれなくて、山にも行く機会がなくて(^_^;) まぁこんなときもあるかなぁ~と考えています(^^ゞ 写真の梅は実家の梅なんですがもう散り始めていました。 梅は春の空気を届ける花ですね。もう春はすぐそこですね♪
>tochi0150さん
こんにちは(^-^) こちらこそご無沙汰してます(^_^;) 梅を見るともうすぐ春なんだな~と感じますね(^^ゞ でも気温差もある時期ですからどうぞご自愛くださいませo(^o^)o マクロはおっしゃるとおり若干固めが使いやすいのですが、かなり硬い部分とスコッと急に軽くなる部分があったりしてムラがあるのですごく使いにくいです(^_^;) 写りには影響はないみたいなので、このまま使ってみようと思います(^^ゞ 僕も最後は体を前後させる方法ですよ~♪
>nobu-colorsさん
こんにちは(^-^) ありがとうございます♪ 花は毎度ワンパターンな前ボケになってしまいますが、個人的には好きな撮り方です(^^ゞ いつかはnobu-colorsさんのように綺麗に花を撮ってみたいですo(^o^)o |
アバウト
カテゴリ
全体 風景写真 自然の写真 家族でおでかけ スナップ写真 登山の写真(山の風景) 雲海 建造物 イベント スポーツ ひとりごと 箱庭写真 撮影機材 花 マクロ フォトコンテスト よさこい 星景写真 未分類 お気に入りブログ
ぼっけもんブログ2 Rainy Day 別館 九州ロマンチック街道 ・jvdのデジタル日記Ⅱ DIGIKAZ+PHOT... スイの独り言・・・ 吉備の国ダム巡り N's Photo ★~るい☆はる日記~★ 優柔不断なAB型男の独り... MOMOの部屋 Now and Here ♪PIERRE♪CEOの... スパイシー・ホットコーラ マストノオモウコト 子育てパパのデジイチ奮闘記 片手にカメラ持って ~ toshizo ph... あうとどあふぁん 晴れのち雨のあと Feel So GOOD ! ryo's blog Time Flies Life Through... 自然の中で sky`s manual ~写真の在る生活~ casual-scene いつか晴れる日*~myLife 阿蘇の情景 by二子石真... Final Impres... LOVE IS ALL,... 40歳のLOST&FOUND Serpent Log Here & There 哀愁自悠人のふぉと つれづれ kiss NOTE トムジーのつぶやき3 ファインダーを覗けば・・・ 写酒楽々の目線 フレンドリーサイト
以前の記事
2018年 06月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2016年 05月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2014年 04月 2013年 10月 2013年 04月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 タグ
Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM(142)
SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG HSM(121) Canon EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS(77) Canon EF50mm F1.8 Ⅱ(55) Canon EF70-200mm F4L IS USM(53) Canon EF-S55-250mm F4-5.6 IS(40) TAMRON SP AF 28-75mm F2.8(32) Tokina AT-X 107 DX Fisheye(26) TAMRON 90mm F2.8 MACRO(272E)(24) Canon powershot S95(18) Canon EF35mmF2(17) OLYMPUS E-PM1(7) Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6ⅡUSM(2) 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||