2012年 06月 28日
昨日は夜な夜なカメラバッグを掃除したり仕切り板を変更したりして楽しんでました(笑) ![]() ※今までは2つ収納で使ってました。 ![]() 実際に収納してみました。大きな部分にはEOS60D+EF70-200mmF4がジャストフィットで入ります(※フードは付けてません) 仕切り板を増やした部分にはEF-S10-22mm、TAMRON90mmMACRO、Tokina10-17mmフィッシュアイの3つが収納できました。 ![]() 2台持ち歩かない場合はここに財布や携帯、レンズフードなどを収納しています。 バッグの横からもアクセスできるようになっていますが、僕は塞いで使っています。 ![]() VANGUARDのHPより画像を拝借してきました。本来はこの使い方がいいみたいです。 ![]() ![]() 僕はボディにEF70-200mmF4を付けた状態で収納できることを優先しているので上記の形になっています。 今回試しに付属のレインカバーを装着してみました。 ![]() VANGUARDのアップライズ43、スリングタイプです。 もう1年半ほど使ってますが、小物入れなんかも多くて使いやすいです。 ![]() ![]() ![]() ------------------------------------------------------------------------------------------------ 後日、また変更してみました。 今度はHPにあるような形にしてみました。 ![]() この形だとレンズがもう一個入りますね^^面白いです。 ![]() ![]()
by fine88
| 2012-06-28 13:44
| 撮影機材
|
Comments(8)
カメラバッグはかなり工夫の余地があります
人それぞれ機材が違うわけですから 僕も仕切り板自体を全く違うものに作り直しています これもひとつの楽しみであります
Like
見た目それほど大きくなさそうなのに、たくさん収納できるのですね!
個人的には10-22のフードの収納場所にいつも困ってます。。。
ショルダーのタスキ掛けは違和感内のですが、スリングタイプはどうも苦手なので、バックパックばかり使ってます。バンガードは Up-RISE 45 を使ってます。剛性が高いのが良し悪しで、体へのフィット感がいまひとつなのですが、使用感はとてもいいバッグですよね。
横側をつぶされているのですね、少しつめればそこにフィルターとか小物なら収納できそうですね。 当方は60Dのセットを収納していますが、5D2のセットが収納できるよう工夫してみようかな。
>1969lost_foundさん
こんにちは^^ そうなんですよ、見た目よりかなり収納できるんです^^ 僕は10-22mmはEF24-105mmのフードを削って使っているので比較的収納は楽ですが、指定のフードはエリマキトカゲみたいで大きいですよね^^;
>cantamさん
こんにちは^^ バンガードはなかなか堅実な作りですよね^^ 昨日また仕切り板を変更して写真をアップしてみました。 この形だとレンズが4つはいります。しかし60D+望遠はほんとギリギリですね^^; また色々と変更していこうと思います^^
カメラバックも進化してますね
私は未だにアルティザンのショルダー使ってますが、リュックタイプも気になってます まぁバック沼ってのもありますからね(汗) ↓フィッシュアイに手を出しましたか 10-22mm同様に登山で活躍しそうですね
>pierre1228さん
こんにちは^^ カメラバッグも各種あるから迷いますよね^^; 僕はとりあえず収納能力を重視していますが、軽いトレッキングにも対応できるスリング型にしています^^ フィッシュアイ面白いですね♪ これまたpierre1228さんの作例を参考にさせて頂いてます♪ |
アバウト
カテゴリ
全体 風景写真 自然の写真 家族でおでかけ スナップ写真 登山の写真(山の風景) 雲海 建造物 イベント スポーツ ひとりごと 箱庭写真 撮影機材 花 マクロ フォトコンテスト よさこい 星景写真 未分類 お気に入りブログ
ぼっけもんブログ2 Rainy Day 別館 九州ロマンチック街道 ・jvdのデジタル日記Ⅱ DIGIKAZ+PHOT... スイの独り言・・・ 吉備の国ダム巡り N's Photo ★~るい☆はる日記~★ 優柔不断なAB型男の独り... MOMOの部屋 Now and Here ♪PIERRE♪CEOの... スパイシー・ホットコーラ マストノオモウコト 子育てパパのデジイチ奮闘記 片手にカメラ持って ~ toshizo ph... あうとどあふぁん 晴れのち雨のあと Feel So GOOD ! ryo's blog Time Flies Life Through... 自然の中で sky`s manual ~写真の在る生活~ casual-scene いつか晴れる日*~myLife 阿蘇の情景 by二子石真... Final Impres... LOVE IS ALL,... 40歳のLOST&FOUND Serpent Log Here & There 哀愁自悠人のふぉと つれづれ kiss NOTE トムジーのつぶやき3 ファインダーを覗けば・・・ 写酒楽々の目線 フレンドリーサイト
以前の記事
2018年 06月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 11月 2016年 05月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2014年 04月 2013年 10月 2013年 04月 2013年 02月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 タグ
Canon EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM(142)
SIGMA 24-70mm F2.8 EX DG HSM(121) Canon EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS(77) Canon EF50mm F1.8 Ⅱ(55) Canon EF70-200mm F4L IS USM(53) Canon EF-S55-250mm F4-5.6 IS(40) TAMRON SP AF 28-75mm F2.8(32) Tokina AT-X 107 DX Fisheye(26) TAMRON 90mm F2.8 MACRO(272E)(24) Canon powershot S95(18) Canon EF35mmF2(17) OLYMPUS E-PM1(7) Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6ⅡUSM(2) 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||